2024年12月03日
セレクション会場で見られる「ファーストタッチの重要さ」
TEXT 編集部 PHOTO 編集部

以前、セレクション会場で見られる選手の課題として「ほとんどボールに触れない」ことについて取り上げました。
さらにもう一点、実際のセレクション会場で感じた課題があります。
フルコート半分のピッチで行われる11vs11のゲームは、とても密集した環境の中で、一つ一つのプレイ場面が狭いスペースの中で展開されることになります。
つまり、一人ひとりの技術・判断力がとても分かりやすくなります。一人ひとりの持ってる実力がよくわかるので、セレクションをする側からすると見極めやすいかもしれません。
相手から距離のない場所でボールを受けて、一瞬でも判断が迷ったり、ボールをワンタッチでコントロールできないとすぐに囲まれてつぶされてしまいます。
ボールをファーストタッチでコントロールし、迫ってくる相手をスルッとかわす基本技術がないと自分のイメージしたプレイが表現できません。
何度か簡単につぶされると、イメージそのものも頭の中から消えてしまい、ピッチで立ちすくむことになったりします。
今一度、ボールの基本トレーニングをしっかりと磨いて、トラップ・ファーストタッチの精度を上げましょう。
TEXT 編集部 PHOTO 編集部